セクシーなイラスト、シュールなイラスト、トライバルイラストのSenichi Artworks
イラスト描いたり、デザインしたり、なんか遊んだり。
スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
手作りアクセサリー・ペンダント 
2016/05/06 Fri. 20:34 [edit]
深い青色をした長細い石。
多少表面に傷などはありましたが、運搬上出来たものでしょうし、まぁ妥協しようかなと。
それよりも色味に惹かれました。
アクセサリーパーツとして売ってありましたので、中心にはパーツをくっつけられるように穴があけてありました。
「よし、作るか」
と、そんな気分にさせてくれます。
しかしアクセサリーなどをちゃんと作ったことがありません。
高校生の頃にDAISOの100均で売っていたアクセサリーパーツを適当に紐に通して遊んでいたくらいのことしかしていません。
店員の方に作り方を教えて頂きつつ、必要なパーツを買いました。
紐は皮の茶色系が良いかなと思っていた割に、最終的には黒にしました。

<用意したもの>
・気に入った青い石
・ネックレス紐
・Tピン
・留め玉
「めがね留め」というやり方を教えて頂いたわけですが、使う道具でなんか特殊な感じの”ラジオペンチ風だけれど先端が円錐になってるやつ”をお使いになられていた訳ですが、千枚通しで代用できるんじゃね?って思って道具は買いませんでした。
その工具「丸ペンチ」と言うらしいです。
アクセサリーを作る方にはおなじみの工具らしいです。
さて、名古屋から帰宅した私はさっそく制作に取り掛かった訳です。
石に留め玉とTピンを通しまして、出てきたピンの先端を千枚通しに括りつけて”ぐりん”と輪っかを作ります。
そしてラジオペンチを使ってねじっていきます。
出来ました。眼鏡留め。


思った以上にお手軽に出来ました。
あとはネックレス紐にくっつけて完成です。

写真を綺麗に撮る気が全く感じられません(笑
なんという手抜き写真。(時間がなかったからねっていうことで)

サイズ比較用にシャーペンを横に並べてみました。
結構大きい石です。
この深海を思わせるようなディープブルーの石が本当に綺麗です。
気持ちを落ち着かせてくれそうな感じがします。
作業時間としては10分くらい出来ちゃうのでお手軽ハンドメイドアクセサリーという感じで楽しめました☆
作り方教えて頂いたお店のお姉様、ありがとうございました。
大変丁寧な説明でしたので助かりました。
| h o m e |